家族と節約と私

家族と節約が大好きな2人の女の子のパパです。

大垣共立銀行の株主優待が改悪になっていた~!!

定期預金が満期になったため大垣共立銀行株主優待カードを持って銀行へ行ったのだが、なんと優待が改悪されている事実がわかった。
(ちゃんと郵送物には書いてました。僕の見落とし)


行員
”優待利率が変わったのはご存知ですか?”


”え~!知りません”

行員
”0・1%の上乗せに変更になりました。どうしますか?”


”・・・考えた結果、また来るのも手間なのでお願いします”




以前・・定期預金利率+0.5%上乗せ(100万円まで)

今回・・定期預金利率+0.1%上乗せ(100万円まで)




この銀行の株は10年以上保有しており、以下の点でとても気に入っていた。

1 定期預金満期で5000円(税引き前)ぐらいもらえる


2 配当金が高い、1年で7000円(税引き前)もらえる


3 何気に毎年もらえる手帳が気に行っている



それが2,3番は変わらないだろうが(多分)、1番の定期預金満期でもらえる金額はなんと、

優待部分だけで、たったの1000円(税引き前)である。

1年間100万円預けた時の税引き後計算していくと

利息

現在の定期預金利率 + 優待利率 
= 0・01% + 0・1% =0・11%    

 1100円

税金

利息 × 20・315% 
=(100万円 × 0・11%) × 20・315%    

 223円



もらえる利息
 
1100円 - 223円  =  877円


たった877円・・

株主優待が、たった877円である。

 

株価を2764円(2018年8月24日終値)にして、優待+配当利回りをみると

2・9%(税引き前)

2・3%(税引き後)

う~ん、低い


ちなみに去年の株価2910円(2017年8月24日終値)で計算すると、

4・2%(税引き前)

3・4%(税引き後)

そう、これぐらいだった。


吉野家は現在3・9%ほどある。


高配当なのでこのまま保持はするが、優待内容が来年もこのまま継続するなら、優待品を選択するかも。
f:id:setuyakusuki:20180826080014j:plain

先般の日銀の金融政策決定会合では、長期金利を柔軟に考えるとしたが、

上昇があまり見込めなければ、まだまだ銀行の収益改善は難しいなぁ。